糖尿病対策

妊娠中は血糖値の上昇に要注意!高血糖の危険性と予防策について

妊娠中

妊娠中に血糖値が上がりやすいのはなぜ?

妊娠したら突然高血糖と言われて驚いてしまった、という方はいらっしゃいませんか?

私の身近な人だと息子のお嫁さんが体験されていて、初めて妊娠したときにそれまでずっと正常だった血糖値が急に上がってしまい妊娠糖尿病だと言われました。

聞いたときは「えっ、糖尿病?」と不安にもなったのですが、今同じように不安を抱えていらっしゃる方は安心してください。

妊娠糖尿病は多くの場合、出産後に正常値に戻ります。

彼女も出産後は無事以前の血糖値に下がり、家族みんなでほっとしました。

しかし、父と祖父が糖尿病だった身からすると血糖値にはどうしても敏感になってしまいます。

しかも妊婦さんともなれば心配になるのは自分の身だけではないですから尚更ですよね。

そもそも、妊娠して血糖値が上がるのは自然な現象です。妊娠中はは体内のホルモンバランスが大きく変化するため、体調の変化が起きたり、病気にかかりやすくなります。

血糖値の上昇による妊娠糖尿病もこのホルモンバランスの変化が要因です。

普段、体内で血糖値を下げてくれているのはインスリンというホルモンなのですが、妊娠中はこのインスリンの分泌が減ってしまい、糖代謝異常が起こるのです。

妊娠糖尿病による胎児への影響は?

赤ちゃん

血糖値が高いまま放置しておくと、お腹にいる赤ちゃんにもブドウ糖がどんどん与えられていきます。

栄養が与えられるのだから悪影響はないと思われるかもしれませんが、食べ過ぎると太るのと同じで、赤ちゃんもブドウ糖の摂りすぎで必要以上に大きくなる可能性があります。

巨大児になると以下のようなリスクが出てくることもあるため、妊娠糖尿病が出産後に治るといっても無関心でいることは危険を伴います。

妊娠糖尿病のリスクとは

妊娠糖尿病にはどのようなリスクがあるのかピックアップしてみました。

  • 分娩の際に難産になる
  • お産が長引く
  • 肩甲難産や鎖骨骨折などを起こしやすくなる
  • 呼吸器系の障害や心不全、多血症、低血糖などの症状が出る
  • 帝王切開になる

妊娠糖尿病にはこれらのリスクがあるので是非血糖値には注意してくださいね。

-糖尿病対策
-